お酢の効果

お酢といえば、和食に欠かせない調味料の1つでもありますが、少し前からお酢の美容健康効果が話題となり、美容やダイエット目的でお酢を摂る女性も増えています。

お酢にはさまざまな美容健康効果が期待できますが、それはお酢に含まれる酢酸・クエン酸・アミノ酸などの働きによるものです。

今回はお酢で得られるさまざまな効果をいくつかご説明しますね。

酢には肌荒れの原因となる過酸化脂質の増加を防ぎ、肌を健康な状態に保つ働きがあります。ビタミンCを破壊する酵素の働きを抑え、シミやそばかすの予防に効果的です。またお酢に含まれる酢酸とアミノ酸は脂肪燃焼の効率を上げると言われており、運動による脂肪燃焼の効果をお酢の力でさらに上げることが出来ます。

お酢には食事によって急上昇してしまった血糖値を抑える効果があると言われています。

お酢は糖の吸収を穏やかにして、インシュリンの分泌を抑え、血糖値の上昇を緩和する働きがあるそうです。
血糖値でお悩みの方にも嬉しい効能です。
他にも嬉しい効果が。腎臓系が弱っている時に体はむくみやすいと言われています。
腎臓は体内が弱アルカリ性の時に最もよく働き、むくみやすい人は身体が酸性に傾いてしまっている可能性があります。
実は、お酢自体は酸性なのですが、体内に取り込まれたお酢は体を弱アルカリ性に保つ働きがあり、むくみ解消に効果的です。

しかし、お酢にはデメリットもあります。

お酢を摂取しすぎると、酢酸成分により歯や胃を荒らしてしまいます。酢酸という文字からわかる通り、酸というだけあって、物を溶かす力があるためです。胃腸を刺激して荒らしてしまうこともあるので、胃が痛くなる原因ともなります。胃腸が弱い方も注意が必要です。1日に15ml(大さじ1杯程度)を取るのが適量といわれています。「少量を継続すること」が効果・効能を享受するポイントです。

ほんの一部を紹介させていただきましたがいかがでしたか?お酢のパワーってすごいですね。味わい方は様々です。お水やソーダで割ってみたり料理でも楽しんでみてくださいね。ぜひ、毎日の食生活の一部に取り入れて美容健康効果を手に入れましょう。

もちろん原液では飲まず、5.6倍に薄めて飲むようにしましょう。この時にミネラル成分の高いシリカ水や炭酸水で割ると、さらに美容効果が高まるのでオススメです。酢の独特な酸っぱさが飲みやすくなって習慣化できるようになりますよ(^ ^)